

まずはお家の状態をチェック!
下記の写真のような症状が現れ始めたら
注意が必要です!

一般的に、10年を過ぎたら塗り替えの時期といわれています。
塗料の種類や機能性によって耐候性・特徴が異なりますので、塗り替えの時期も厳密には異なります。
塗装は見た目の改善だけでなく、外壁の機能を改善し建物の寿命を延ばすこと、雨風から建物を守り雨漏りによる二次的被害の誘発を阻止する役目もあります。


パーフェクトトップ®Siは、高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果のラジカル抑制技術で耐候性を高めた塗料です。
劣化因子となるラジカルを抑制することで、塗膜の劣化を防ぎ、外壁要因から住まいを長く守ることが可能です。


日本ペイント独自の技術により優れた耐久性を実現。親水化技術により外壁の美観を損なう雨垂れ汚染から建物を守り、美しさを長持ちさせます。
またヒビ割れに対して抜群の追従性、防水機能を発揮させることができるので、藻やカビの発生も同時に防ぎます。


パーフェクトセラミックトップGは紫外線に強く高い光沢と燃えにくさが特徴の無機塗料。ハイブリット化したことで、「微弾性」の性能が発揮し、塗膜が割れにくくラジカルの発生を抑えます。
グランセラトップ2液ファインは、ラジカル制御塗料として塗装の劣化を防ぎ優れた耐候性を発揮する無機塗料。
美しいツヤを持つだけでなく、汚れを雨とともに洗い流すので美観を長く保つことができます。


ご予算の中で最大限の耐久性を実現するため、シーリングは傷んだ部分のみの打ち替えを行い、また塗装は弾力性が高くヒビ割れしにくい微弾性の塗料で下塗りを行いました。
二世帯で受け継がれる住まいとしてメンテナンス性も考慮した耐久性の高い仕上がりになりました。

屋根外壁はそれぞれ職人が丁寧に3回塗りを行うことで、防水性を高め高耐久を実現しました。お色で悩まれていたため、営業スタッフから配色をご提案しご検討の上で色を決定しました。ダークグレーをメインカラーとした落ち着いた印象になり、シックな住まいに仕上がりました。
牛久建装は、少しでも地域のお客様のお役に立ちたいという想いから地域最安値価格を目指しております。
一現場一人の職人が集中して対応をするなど人員を工夫しなるべく人件費を抑えたり、過度な広告宣伝をせずに広告宣伝費・営業経費の削減を行い、お客様に還元しております。
塗装は、最適な基準塗布量と塗装面積で材料費が決まりますが同じ平米数でも建物の形状により塗装面積は異なります。牛久建装では、お客様に安心してご依頼いただけるよう、「税込」金額・「坪」単位で、さらに雨樋などの外壁以外の付帯部を含めた金額で工事費用目安をお出ししております。
牛久建装は昭和63年に開業し、牛久に根ざし35年以上、地元の皆様の住まいをお守りしてまいりました。おかげさまで施工実績8,000件を超えるまでとなりました。
急なお困りごとや施工後もすぐ駆けつけることができるよう、牛久駅近くに店舗を構えています。一級塗装技能士が駆けつけますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談くださいませ。
1.まずはお問い合わせください
2.一級塗装技能士による無料診断
ご訪問日と訪問スタッフを決定し現地調査にお伺いします。

3.一級塗装技能士によるプランのご提案
現地調査の結果を元にお見積もりいたします。
4.お打ち合わせ・ご契約
ご納得いただくまでお打ち合わせを重ねます。
5.経験豊富な専属職人による施工
一級塗装技能士が施工管理をするので安心!
